消費者金融や銀行カードローンでお金を借りる時、最も気になるのが「在籍確認」と言われています。
その理由は、カードローン等で借金をする場合、やはり会社の人に絶対的に知られたくないからです。
もし、消費者金融や銀行カードローンで借金の申込をしたと噂が回れば、「お金にだらしない人」や「金遣いが荒い」などいろいろな事を言われ、昇進に響く可能性もあります。
そのことから、自宅への郵送物(郵便物)以上に、勤務先への在籍確認の電話を気にする人が多いのです。
プロミスは消費者金融大手として、資金需要者に対して様々なサービスを出していますが、プロミスからお金を借りる時、在籍確認なしで審査は通るのか?
また、在籍確認を行う場合、電話以外の方法で依頼することは可能なのか?もし在籍確認の電話をされるなら、いつ、どのタイミングで会社に電話が入るのか?など、プロミスの在籍確認について徹底的に深掘りして書いて行こうと思います。
実際にプロミスに電話して在籍確認について聞いた内容も掲載していますので、是非参考にしてみてください。
目次
プロミスで在籍確認なしで審査に通るのは無理です
最初から結論を書きますが、プロミスに申込して在籍確認なしで審査に通るのは不可能です。
なぜなら、お金を貸す立場になって考えれば分かることですが、借入を申込する人はいろいろな人がいます。
本当に給料日までのつなぎとして1~2万円あれば、十分な人、生活費として10万円~20万円程度欲しい人、そして多重債務で返済が回らなくなり、いくらでもいいから、とにかくお金を借りたい人。
これらの中で、特に切羽詰まった人(いくらでもいいからお金を借りたい人)は融資を受けるために普通に嘘(虚偽申告)をします。
よくある事例は、本当は会社を退職して無職にもかかわらず、以前の会社にまだ働いていると申告することです。
酷い場合は、全く働いたこともない一部上場企業や、大会社に勤務していると申告して申込してくるのです。
これらの虚偽申告を見破る唯一の方法が、「在籍確認」になるのです。
したがって、プロミスでは在籍確認なしで審査に通ることはありえません。
在籍確認には電話と電話以外の方法があります
在籍確認を気にしている人の大半は、「会社に電話が入るのが嫌」の理由です。
そのために在籍確認なしで借りれる消費者金融や銀行カードローンを探しており、決して在籍確認自体を拒否している訳ではありません。
なので、会社に電話が入らない在籍確認の方法であれば、ほぼ問題は解消されると思われます。
消費者金融では電話で在籍確認を取るのが基本ですが、実は電話以外の方法で在籍確認をする場合もあるのです。
電話以外の在籍確認の方法とは?
プロミスからすれば、資金需要者が申告の勤務先に働いていることが証明できれば、方法はなんでも良いのです。
一番正確性が高いのが電話による在籍確認になっているだけで、他の方法で勤務していることが判明するのであれば、電話をせずとも審査に通る可能性はあります。
電話以外の在籍確認方法として有名なのが、書面等による勤務先の確認です。主に下記の書類を提出してプロミスにより電話以外で在籍確認がとれるか、判断をしてもらうことになります。
電話以外で在籍確認に必要な書面
- 会社の健康保険証
- 直近の給与明細
- 源泉徴収票
- 社員証
- 名刺
しかしながら、上記書面を提出したとしても会社に本当に会社に勤務しているかどうかは、分かりません。
会社の保険証や社員証を持っていたとしても、昨日退職した人ならまだ持っているからです。給料明細も退職後に支給された給料明細の可能性があるからです。
そのため、プロミスが電話以外の方法で在籍確認に応じてくれるかどうかは、審査次第になります。
申込内容(住居種別や勤務先、勤続年数、年収など)も良く、信用情報も問題なし、不審点がまったくない人であれば、電話以外の方法で在籍確認をしてくれる可能性はあります。
プロミスが電話以外の方法で在籍確認をしてくれるかどうかは、プロミスの判断によります。但し、電話以外の在籍確認に応じてくれる可能性は低いと思っておいた方無難です。
新規契約申込の人は、電話以外の在籍確認に応じてくれればラッキー程度で思っておきましょう。
プロミスで既に取引中の人であれば、増額申込の在籍確認は電話以外の方法に応じてくれる可能性は高いでしょう。
-
-
プロミス審査に通る人と落ちる人の違いとは?申込から審査の流れまでを徹底解説!
「プロミスでお金を借りたい!」と思ったときに、最大の障害が審査ですよね。 なにせ融資を受けるのですから、「審査はとても厳しいのでは?」と不安になっている人も多いかと思います。 そこでこの記事では、プロ ...
続きを見る
プロミスに電話以外の在籍確認を依頼する方法は?
プロミスの電話での在籍確認が不安な人は、WEBから申込後にプロミスのコールセンターに電話して相談してみましょう。
プロミスコールセンター番号
【プロミスコール(一般)】
電話番号:0120-24-0365
【レディースコール】
電話番号:0120-86-2634
在籍確認は審査に通過した人だけが行われる、最終確認項目になっています。
プロミスの審査は最短30分とかなり早いので、申込後30分以上経って相談の電話をしても既に在籍確認を電話で取られている可能性があります。
そのため、相談する場合は申込後にすぐ連絡した方が良いでしょう。
注意点として、在籍確認の相談電話もプロミス審査に影響します。例えば、コールセンターに電話をして態度が大きかったり、怒鳴ったり、「在籍確認を電話以外の方法でしろ!」と命令口調で会話した場合、その電話によって審査落ちする可能性があります。
貸金業者は昔から人間性も審査項目に入れています。今はネット申込が主流で申込者と一言も話さずに審査結果が出ますが、貸付側とすれば電話ができるのは申込者がどんな人なのかを知る絶好のチャンスなのです。
仮に、信用情報や借入状況がまったく問題なく融資対象者であったとしても、人間性が悪ければ審査落ちになる可能性は充分にあります。
もしプロミスコールセンターに電話をするのであれば、そのことも頭に入れて話した方が良いでしょう。
プロミスから会社へ在籍確認の電話がいつ入るのか?
プロミスに限らず、消費者金融や銀行カードローンでは、在籍確認は審査に通過した人しか取られません。
在籍確認は会社に電話する作業が必要になるのと、時には在籍確認の電話が申込者からのクレームにつながる場合もあります。
そのため、信用情報に異動情報や参考情報(事故情報)が登録されており、即審査落ちになる人などは在籍確認はされないのです。
逆に言えば、在籍確認の電話が入ったことは、在籍が問題なく取れれば審査を通過する可能性が極めて高いということです。
プロミスが在籍確認の電話をするタイミングは下記の流れになっています。
step
1WEBなどから借入申込み
プロミスの申込方法は、WEB、電話、郵送、来店の4種類あります。
step
2プロミスから本人に連絡
申込後にプロミスから携帯に電話が入ります。申込の意思確認と携帯電話の在籍確認です。連絡先が自宅の固定電話しかない場合は、自宅に電話が入ります。
step
3必要書類の提出・アップロード
プロミスでは本人確認書類として、運転免許証があればOKです。運転免許証がない場合はパスポート、健康保険証となります。来店申込で運転免許証がない場合は、パスポートか、健康保険証+住民票など1点が必要になります。
step
4プロミスの審査がスタート
プロミスの審査は、最初に過去の取引の有無から調べ、申込内容チェック、信用情報照会、スコアリング審査などになります。
step
5審査通過した場合は在籍確認の電話連絡
審査通過した人のみ、このタイミングで勤務先へ在籍確認の電話を入れます。
step
6プロミスから審査結果の連絡
プロミスはメールまたは電話にて審査結果の連絡をします。
step
7契約手続き
WEB上で契約手続きができます。郵送希望の人は郵送でも可能です。自動契約機や店頭窓口でも契約はできます。
step
8振込またはカードから借入
契約が完了すれば、プロミスの即日融資は全国約200の金融機関で、原則24時間365日最短10秒で振込が可能となっています。
プロミスの金融機関別振込実施時間検索はこちら。
プロミスから在籍確認の電話が会社に入るタイミングは、審査が通過した次の段階です。
先ほども書きましたが、プロミスの審査は最短で30分となっていますので、申込後30分以上時間が経過していると、既に勤務先への在籍確認を終了している可能性がありますので、早めに相談するようにしましょう。
プロミスの在籍確認はどのような電話をされるのか
プロミスの在籍確認は会社にどのような電話連絡が入るのか、気になる人が多いと思います。
そこでプロミスの在籍確認について詳しく説明します。
プロミスの社名は出さずに個人名で電話をする
まず、プロミスは絶対に社名を名乗りません。会社に電話をしてプロミスと名乗ってしまえば、一発で借金をしていることがバレてしまいます。
そのため、個人名(加藤や鈴木などオペレーターの苗字のみ)で電話を入れます。




プロミスの在籍確認は上記のように行われます。仮に本人が電話に出ても、必ずフルネームで確認し、少しでも本人かどうか疑問がある場合は、プロミスとは名乗りません。
そして、本人確認が取れた場合のみにプロミスと伝え、在籍確認で連絡したことを説明します。
会社に電話をして、本人が出れば勤務している一番の証明になりますが、本人が出なくても事務員の下記のような応対であれば在籍確認は問題ありません。
在籍確認の電話で本人以外が出た場合



本人が外出して電話対応できなかったとしても、会社に勤務していることがわかれば問題ありません。




仮に在籍確認の日に会社を休んでいたとしても、次回出社日がわかれば働いている証明になります。このケースも在籍確認は問題ありません。
在籍確認がNG(在籍が取れない)になるケース


これは当然会社に勤務していることがわからないため、在籍確認はNGになります。
よくあるパターンとして、大きい会社などは部署や内線番号を伝えておかないと、代表電話では社員数が多すぎて分かりません。
部署直通の電話番号や内線番号があれば、必ずプロミスに伝えるようにしましょう。




これも在籍確認はとれたことになりません。なぜなら、次回の出社予定がわからないのは、既に辞めているまたは、無断欠勤をしている可能性があるからです。
仮に申告の会社に籍だけあったとしても、出社していなければ収入はなく、返済能力は見込めません。
在籍確認NGで書類提出に発展するケース


昨今、個人情報で在籍の有無を言わない会社が増えています。営業等の電話が多い会社などではない場合、取引先でもなく、個人名の電話はこのように答えられることがあります。
この場合は会社に勤務している証明がないのですが、退職や出勤していない証明もありません。
このように電話で在籍確認が曖昧だったケースは、会社の保険証や、給料明細、社員証、名刺などの、いづれかの提出を求められます。
書類提出後に再度審査となり、問題ないと判断されれば在籍確認はOKとなります。


上記の場合も、在籍はNGになりますが、書面等で在籍が証明できれば審査に取るケースです。
書面提出に発展するケースは、電話で在籍確認をしたが、働いているか微妙または働いていない証明もなく、電話での在籍確認がこれ以上困難な場合になります。
プロミスは在籍確認なしで審査に通るのか?まとめ
プロミスでは必ず在籍確認が行われ、在籍確認なしで審査は通りません。
ただし、在籍確認の方法は電話以外にもあり、それはプロミスに相談してみなければ電話以外の方法で行ってくれるか分かりません。
実際に管理人がプロミスに電話で確認してみましたが、原則電話での在籍確認になると言われました。
しかし、審査次第で個別に電話以外の方法で在籍確認を取るケースもありますが、それは申込していただかないと答えられないとのことでした。
もし、電話での在籍確認を取られたくない人は、申込後にプロミスコールにすぐに電話して相談するようにしましょう。
電話連絡が不安な人はSMBCモビットがおすすめです
プロミスでは原則電話連絡がありますが、SMBCモビットのWEB完結なら電話連絡なし、郵送物なしで借入することが可能となっています。
SMBCモビットのWEB完結条件は、プロミスよりも厳しくなっています。
SMBCモビットのWEB完結条件
- 三井住友銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、ゆうちょ銀行の口座を持っていて、その口座を振込貸付と口座振替による返済に利用すること
- 本人確認書類として運転免許証またはパスポートを提出
- 収入証明として源泉徴収票、税額通知書、所得証明書、確定申告書、給与明細書(直近2ヶ月分)のいずれかの写し
- 勤務先確認として、社会保険証または組合保険証と給与明細書(直近1ヶ月分)
SMBCモビットのWEB完結は、収入証明書の提示と運転免許証またはパスポートに加え、給料明細と保険証も必要になります。
そして、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、ゆうちょ銀行のどれかの口座をSMBCモビットからの振込貸付と口座振替(口座引落)による返済に利用することが条件になります。
SMBCモビットのWEB完結条件に当てはまれば、電話連絡なし・郵送物も一切なしで借りられるので、会社にも電話連絡は入りません。
但し、プロミスやアコムのような30日間無利息サービスはありません。
無利息サービスよりも、在籍確認の電話を重要視する人は、SMBCモビットに申込した方が良いでしょう。
-
-
在籍確認なしのカードローンはあるのか?審査の電話を回避する方法と電話連絡なしの業者を紹介
「カードローンで借入したいけど在籍確認が不安・・・」 カードローンに申し込みすると在籍確認があり、勤め先に電話がかかってきますよね。 勤め先にカードローン会社から電話があると、「借金しようとしているこ ...
続きを見る